【2018 ②岩国基地FSD 飛行展示編】

3A1A1601 (2).JPG
ホバーリングの安定性はAV-8Bをかなり上回っている感じ、ピタッと止まってる




【 午前中プログラム 】

日の丸と星条旗.jpg
「国旗と共にジャンパー降下」
国歌をそれぞれ演奏しながら降下するためか? 今年は別々に降下する(日の丸の後方のパラは別の人)




3A1A0517.JPG
「MV-22オスプレイ・レベルIIIデモ」



3A1A0589 (2).JPG
「太平洋空軍 F-16 アクロ(午前)」



3A1A0698.JPG
「航空自衛隊 F-2機動飛行&対地攻撃デモ」
PACAFのF-16の後なんでかなりおとなしく感じる、百里のF-4の方が張り切っている 感じ



3A1A0842 (2).JPG
「陸上自衛隊 ラペリング」



3A1A0879 (2).JPG
「ウィスキー・パパ- EXTRA 300L」


スポンサーリンク






【 午後プログラム 】

3A1A0914.JPG
「Man vs. Impossible」力自慢の人(マークなんとか氏??)がバスをひとりで引っ張る (^_^;)



3A1A0925 (2).JPG
「アメリカ陸軍 “ゴールデンナイツ ” パラシュート降下」



3A1A0969.JPG
「アメリカ海兵隊 F-35Bデモ」
意外と軽快そう(失礼w)、ボディ全体でも揚力を発生させるようなデザインだから、見掛けより空戦能力は高いのかも?


3A1A1092 (2).JPG
武器庫ドアを開放


3A1A1611.JPG
カニみたいに左右にスライド飛行


3A1A1773 (2).JPG
エンジンノズルが完全に下向き、このエンジン1基でFA-18E/Fのエンジン2基分とほぼ同じ推力を発生する



3A1A2222 (2).JPG
「室屋義秀 EXTRA 300SC」
銀色の機体がカッコいいんだが見失い易い。。



3A1A2439 (2).JPG
「太平洋空軍 F-16 アクロ(午後)」別パイロット?




3A1A2946 (2).JPG
「海兵空陸任務部隊(MAGTF)デモ」


3A1A3318 (2).JPG


★3A1A2719 (2).JPG
「空中給油デモ」

アメリカ海軍機が全然飛ばないなー、海上自衛隊機も。。


スポンサーリンク






DSC_0004.JPG
本年の有料観覧席者特典、やっぱタオル以外いらない ^^;


IMG_1716.JPG
しかし、今年はサンドイッチももらえた!



F-35 変形2.jpg
F-35B 各種変形、変身ロボットみたいですね ^^;


F-35の騒音が特別に大きいということはありません。既存の戦闘機と同等です。オスプレイも既存の大型ヘリより騒音が特別大きいということはありません。水平飛行している時なんかむしろ静かで、近付いてくるのが分からないくらいです。


3A1A3458 (2).JPG
このヘルメットがHMDS(ヘッドマウントディスプレイシステム)って言って1個数千万円するんですっけ?



これでブルーインパルスがいたら飛行展示が詰め込みすぎか!?
本年は15時過ぎには全飛行展示プログラムが終了(地上展示プログララムはまだ継続)し、帰りが集中しなかったので混雑は緩和されました。





✈✈✈ 7/29 追記 ✈✈✈✈✈


今年の Royal International Airtattoo でのF-35Aのデモ飛行です。想像以上に機動性が高い!! (*_*) です。







スポンサーリンク













この記事へのコメント