
302飛行隊の旗(尾白鷲)再び使われることはないでしょう。
今の所、2019年度 百里基地航空祭は行くつもりでおります ∠(`・ω・´)
今回は番外編として今までの航空祭で撮影してきたF-4系統の写真をアップしたいと思います。こうしてブログにあげないと自分でも見返すことがないので、丁度いい機会でした ww

ちょっと不鮮明ですが。。#8301 F-4EJ初号機 16年岐阜

302飛行隊F-4EJ 15年三沢

302飛行隊F-4EJ(上機の右側) 15年三沢
スポンサーリンク

F-4EJ操縦席周辺 14年新田原

J79-IHI-17エンジン 14年新田原

F-4EJ用JM61A1 14年新田原

左より普通弾、曳光弾、実弾、曳光自爆榴弾、曳光信号弾

歴代戦闘機の変遷 15年浜松広報館
スポンサーリンク

RF-4E 14年新田原

洋上迷彩RF-4E 16年百里

RF-4EJ 16年小松

デジタル迷彩F-4EJ 17年岐阜
スポンサーリンク

梅組F-4EJ 16年百里

着陸するF-4EJ 16年百里

16年岐阜、岐阜基地航空祭でのF-4は結構アグレッシブに飛びます。

この記事へのコメント