この前の年末年始休暇中は「戦艦 榛名」の模型を作った わけですが、戦艦榛名を作ったならば 「はるな型護衛艦」 も作って比べてみよう(!?) と思い、例年より長くなってしまった GW休み前半中に 「DDH-141 はるな」 の模型を作ってみたのです。
「はるな」は 5:08~ と 25:36~
この「DDH はるな」も
① 日本初のDDHであり海上自衛隊最大の護衛艦(登場時)だった。
② 世界でも珍しいヘリコプター3機の搭載・運用ができた。
③ 第十雄洋丸事件 の際の旗艦であり、能登半島沖不審船事件 時にも警告射撃を実施した。
④ リムパックなどハワイにおける複数回の合同演習参加、外国への親善訪問、テロ特措法に基づくインド洋への派遣等、数々の任務を遂行した。
などなど、榛名(はるな)の名に恥じない活躍をした艦です。
当時の海上自衛官は 「はるな」に乗るのが “夢” “あこがれ” であったそうで、表敬訪問時などは ドキドキしたw という人もいるようです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【戦艦榛名 と DDHはるな もし戦えば!?】
はるな には対艦ミサイルがないので 5インチ砲2門 で戦うしかない? 対艦ミサイルがあったとして全弾命中(標準8発)しても榛名は沈まないでしょう(戦闘能力は失うと思う)。逆に はるな は 榛名 の主砲(35.6cm)はもちろん、副砲(15.2cm)でも壊滅的、高角砲(12.7cm)でも大きな損害でしょう。現代艦に装甲は皆無なのです・・・ただし、当たれば の話。アスロックを周辺に打ち込んで魚雷を水上艦に当てるってことはできんのかな?? もしできるなら短魚雷でも流石に8発食らって平気とは思えないですが。。
いやいや、超久しぶりに塗装までやりましたー! やっぱり塗装までやると雰囲気がでていいですねえ (*^^*)
水性ホビーカラー にしたのですが、全然匂いがなくいい感じでした(うすめ液は匂います) 乾く前なら道具類も水洗いでき、自分は持ってないですがエアーブラシにも使えるそうです。
次はいよいよ 戦車 ですかね!? 切りが無いか・・・ (´・ω・`)
スポンサーリンク
この記事へのコメント